こんなことを学びます
<こんなことを学びます>
本番さながらの模擬試験を実施いたします。
模擬試験実施後の解説では、「5分野のポイント」「注意点」「再度確認する点」などをお伝えいたします。
- 秘書検定準1級模擬試験の実施
- 模擬試験の解答と解説
- 5分野のポイントと注意点
<こんな風に教えます>
少人数制のため、秘書検定受験までに解決しておきたい疑問にも丁寧にお答えします。
秘書技能検定準1級面接試験・審査委員、日本秘書クラブ関東支部代表でもある杉本直鴻が直接アドバイス。
秘書検定に精通している講師だからこそ知っているポイントをお伝えいたします。
<持ち物>
現在お使いのテキスト、筆記用具
<定員>
最大 10名(要望と開催スペースに応じて変わります)
対面受講日程
開催日程はありません。
対面受講料に含まれるもの
受講料には、模擬試験代(解答含む)が含まれます。
この講座の先生
楽しみながらも知識を定着させる講義がモットー

杉本 直鴻
- 株式会社SUGIコーポレイション 代表取締役
- 日本秘書クラブ関東支部 代表
- AICI国際イメージコンサルタント協会 イメージコンサルタント
- 日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会 キャリアカウンセラー・キャリアコンサルタント
魅力あるビジネスパーソン・企業をデザイン&分析。
信頼感の獲得、CS向上など企業のバリューアップを行いながら、個々人の分析に基づき、パーソナルカラー、ふさわしい服装、表情、姿勢、立ち居振る舞い、話し方、マナーなど、外面・内面からトータルしたコンサルティングを実施。
ビジネスマナー研修、コミュニケーション能力開発研修、CSサービス接遇研修、秘書実務研修、受付・接客接遇研修、ビシネスマナー講師養成講座まで幅広く指導。
現在、文部科学省後援、秘書技能検定面接試験審査委員、サービス接遇検定面接試験審査委員を務めるかたわら、日本秘書クラブ理事・日本秘書クラブ関東支部・支部長としても活動。
この講座の主催団体
仕事に差が出る!秘書キャリアアカデミー

SUGIコーポレイションでは、スキルアップを目指す秘書・アシスタントの皆様を応援、秘書・アシスタントの価値、能力を高めるべく、「秘書キャリアアカデミー」を開講いたしました。
これまで企業研修として実施していた秘書・アシスタント職に特化した講座を個人でご受講いただけます。
『秘書実務講座』『秘書検定講座(筆記試験・面接試験)』『秘書養成講座』を軸に様々な講座を実施いたします。
講師は秘書実務経験者が担当、“企業内での接遇” “上司のサポート役としてのマナー” を学んでいただきます。
また、秘書経験を踏まえたケースバイケースの質問にもお答えします。
現在秘書・アシスタントとして活躍されている方、秘書・アシスタント職を目指されている方に有意義な時間を過ごしていただければ嬉しいです。
当日の流れとタイムスケジュール
<当日の流れ>
12:45~ 受付開始
13:10~ 説明開始
13:20~ 模擬試験開始
15:40~ 解説解答、質疑応答
※模擬試験の解答状況により、タイムスケジュールが変更となる可能性がございます。
こんな方を対象としています
☆秘書検定準1級合格を目指す方。
☆設問の目的、捉え方がわからない方。
☆記述問題に苦手意識をお持ちの方。
☆合格まであと一歩の方。
☆実務、就職、転職活動で役立てたい方。
受講する際は以下をお読み下さい
- 疑問や不安な点は事前にまとめ、ご用意ください。